• 沒有找到結果。

上橋菜穗子「守護者」系列中恰克慕的成長物語 ―以『精靈守護者』、『虛空的旅人』、『蒼路的旅人』為中心―

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

Share "上橋菜穗子「守護者」系列中恰克慕的成長物語 ―以『精靈守護者』、『虛空的旅人』、『蒼路的旅人』為中心―"

Copied!
114
0
0

加載中.... (立即查看全文)

全文

(1)

東吳大學日本語文學系碩士論文 指導教授:張 桂 娥 教授

上橋菜穂子の「守り人」シリーズにおけるチャグムの成長物語

―『精霊の守り人』、 『虚空の旅人』 、 『蒼路の旅人』を中心に―

研究生:薛 仁 傑 撰

上學期:中華民國 103 年 12 月

(2)

上橋菜穗子「守護者」系列中恰克慕的成長物語

―以『精靈守護者』、『虛空的旅人』、『蒼路的旅人』為中心―

作者上橋菜穗子身為兒童文學作家同時也是文化人類學者,她經常活用文化

人類學的觀點來創造奇幻小說。「守護者」系列以女保鑣帕爾莎及皇子恰克慕的

冒險旅程為主軸,描述兩個人的成長經歷。

本論文以皇子恰克慕為中心,考察《精靈守護者》、《虛空的旅人》、《蒼路的 旅人》中關於主角恰克慕的成長過程。並以兒童心理學的角度來分析恰克慕的心 理成長。一共分為「自我認同」、「人際關係的發展」、「動機的發展」三個課題,

分析探討兒童在成長中所會遭遇到的心理學課題。

首先,在《精靈守護者》中,從未接觸過外界生活的恰克慕以冒險為契機,

發現自己和他人的不同,進而對自己身為「精靈守護者」的獨特身分感到疑惑、

痛苦,最後克服困難後認同自己的獨特性。

其次,《虛空的旅人》的恰克慕代表新悠果王國前往桑可爾王國參加新國王就 任典禮,為了阻止達路休帝國想侵略北方大陸的野心,恰克慕必須積極的和桑可爾 王國及其他國家的執政者交流合作,也因此發展了自身的人際關係。

最後,《蒼路的旅人》裡的恰克慕為了避免自己的國家陷入戰爭的危機,思 考著成為達路休帝國的附屬國或是以其他手段來解決危機,恰克慕的動機從發展到 實踐的過程也代表著他的成長。

(3)

Growth Story of Chagumu in Nahoko Uehashi’s "Moribito" Series:Focus on Guardian

of the Spirit, Traveler of Void, Traveler of the Indigo-Blue Road

Uehashi Nahoko is a writer of children’s literature and also an ethnologist. She often creates fantasy novels from the ethnologist perspective. The Moribito series is a series of works that focus on the adventurous journey of Prince Chagumu and the bodyguard Barusa as well as the growth of the these two characters in the journey.

This study investigated Prince Chagumu’s growth in Moribito: Guardian of the

Spirit (Seirei no Moribito), Tabibito:Traveler of the Void (Kokū no Tabibito), and Tabibito:Traveler of the Blue Road (Sōro no Tabibito) and further analyzed his mental

growth from the perspective of child psychology. The analysis, which covered self-identity, development of interpersonal relations, and motivation development, was intended to explore psychological problems that children may encounter in their growth.

First, in Moribito: Guardian of the Spirit (Seirei no Moribito), Chagumu who has never been introduced to the outside world sees taking adventures as an opportunity for himself. After discovering his differences from others, he begins to feel perplexed and even agonized with his unique identity as a guardian of the spirit. At last, he overcomes all difficulties and accepts his uniqueness.

Second, in Tabibito:Traveler of the Void (Kokū no Tabibito), Chagumu visits Sangaru as a representative of Sinyogo Empire for the new king’s coronation ceremony. In order to stop Tarushu Empire from invading the northern mainland, Chagumu has to ally with Sangaru and other countries, through which he also develops interpersonal relations.

Finally, in Tabibito:Traveler of the Blue Road (Sōro no Tabibito), Chagumu looks for solutions to prevent his country from being plunged into war, and one of which is to make his country subsidiary to Tarushu Empire. His decision-making process, from motivation development to implementation, is a representation of his growth.

(4)

內 容

第 1 章 序 論 ... 3

1.1 研 究 動 機 ... 3

1.2 先 行 研 究 ... 11

1.3 研 究 方 法 ・ 研 究 目 的 及 び 研 究 対 象 ・ 考 察 項 目 ... 20

1.3.1 研 究 方 法 ・ 研 究 目 的 ... 20

1.3.2 研 究 対 象 ・ 考 察 項 目 ... 22

第 2 章 『 精 霊 の 守 り 人 』 に お け る チ ャ グ ム の 成 長 物 語 ― 自 己 形 成 を 中 心 に ― ... 25

2.1 は じ め に ... 25

2.2 バ ル サ と の 出 会 い ... 27

2.3 逃 亡 の 旅 で 芽 生 え た 自 己 認 識 ... 29

2.4 自 己 認 識 か ら 自 己 形 成 へ ... 34

2.5 お わ り に ... 40

第 3 章 『 虚 空 の 旅 人 』 に お け る チ ャ グ ム の 成 長 物 語 ― 対 人 関 係 の 発 達 を 中 心 に ― ... 41

3.1 は じ め に ... 41

3.2 サ ン ガ ル 王 国 の 王 家 へ の 接 近 ... 46

3.3 タ ル サ ン 王 子 と サ ル ー ナ と の 仲 間 意 識 の 芽 生 え ... 55

3.4 仲 間 意 識 の 誕 生 か ら 対 人 関 係 の 発 達 へ ... 58

3.5 お わ り に ... 70

第 4 章 『 蒼 路 の 旅 人 』 に お け る チ ャ グ ム の 成 長 物 語 ― 動 機 づ け の 発 達 か ら ア プ ロ ー チ す る ... 71

4.1 は じ め に ... 71

(5)

4.2 祖 父 ト ー サ の 死 に 触 発 さ れ た 動 機 づ け の 始 ま り ... 76

4.3 ヒ ュ ウ ゴ の 説 得 に 揺 さ ぶ ら れ た 動 機 づ け ... 80

4.4 タ ル シ ュ 帝 国 の 遍 歴 で 得 た 新 た な 動 機 づ け か ら 動 機 達 成 へ ... 85

4.5 お わ り に ... 100

第 5 章 結 論 ... 103

テ ク ス ト ... 108

参 考 文 献 ( 年 代 別 に よ る ) ... 108

表 1「 守 り 人 」シ リ ー ズ に お け る チ ャ グ ム と バ ル サ の 年 齢 変 化 ...7 表 2 エ リ ク ソ ン の 漸 成 説 ....................................21 表 3 自 己 の 同 一 性 認 識 の 変 化 4 水 準 ..........................32 表 4 交 換 理 論...........................................52

図 1『 精 霊 の 守 り 人 』に お け る 旅 の 路 線 ......................29 図 2 対 人 関 係 の 発 達 の 変 化 ..................................42 図 3 愛 着 と 対 仲 間 能 力 の 発 達 ................................43 図 4『 虚 空 の 旅 人 』の 人 物 関 係 図 ............................49 図 5 動 機 づ け の プ ロ セ ス ....................................77 図 6 動 機 づ け の プ ロ セ ス( 目 標 選 定 → 目 標 指 向 的 行 動 ).........93 図 7 動 機 づ け の プ ロ セ ス( 目 標 指 向 的 行 動 → 動 機 達 成 ).........100

(6)

第 1章 序 論

1.1 研 究 動 機

上 橋 菜 穂 子 は 数 々 の 賞 を 受 賞 し た 日 本 で も っ と も 有 名 な 児 童 文 学 作 家 の 一 人 で あ る 。「『 狐 笛 の か な た 』( 野 間 児 童 文 芸 賞 )の 他 に 、『 精 霊 の 守 り 人 』( 野 間 児 童 文 芸 新 人 賞 、産 経 児 童 出 版 文 化 賞 、バ チ ェ ル ダ ー 賞 )、『 闇 の 守 り 人 』( 日 本 児 童 文 学 者 協 会 賞 )、『 夢 の 守 り 人 』( 路 傍 の 石 文 学 賞 )、『 神 の 守 り 人 』( 小 学 館 児 童 出 版 文 化 賞 )、『 天 と 地 の 守 り 人 』、『 炎 路 を 行 く 者 』、『「 守 り 人 」の す べ て 』、『 獣 の 奏 者 』、『 隣 の ア ボ リ ジ ニ 』 な ど 」1の 著 書 が あ り 、 2002 年 に 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ の 前 四 冊2で 巖 谷 小 波 文 芸 賞 を 受 賞 し 、 2014 年 日 本 児 童 文 学 の ノ ー ベ ル 賞 と も 言 わ れ る 国 際 ア ン デ ル セ ン 賞 の 作 家 賞 に 選 ば れ た 。 そ の 上 、 日 本 だ け で な く 、 台 湾 ・ 中 国 ・ ア メ リ カ ・ イ タ リ ア ・ ス ペ イ ン な ど の 国 で も 上 橋 菜 穂 子 の「 守 り 人 」シ リ ー ズ が 出 版 さ れ て い る3

「 守 り 人 」シ リ ー ズ( 1996-2007)は 異 世 界 を 舞 台 と す る フ ァ ン タ ジ ー 作 品 で あ る 。「 1996 年 の 第 一 作 『 精 霊 の 守 り 人 』 以 降 、 世 界 観 を 共 有 す る『 旅 人 シ リ ー ズ 』と あ わ せ 全 10 冊 が 刊 行 さ れ て い る 」4と い う 。

2007 年 、第 一 作 目 に 当 た る『 精 霊 の 守 り 人 』が ア ニ メ に 改 編 さ れ 、

「 全 国 放 送 が 可 能 な NHK と い う 枠 で 、 大 河 ド ラ マ に も 匹 敵 す る 重 厚

1 新 潮 社 ( 文 庫 版 の 出 版 社 ) ht tp: //w ww .sh i nch osh a. co. jp/ wr ite r /33 87/ ( 参 照 20 13- 12 -22 )

2 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ の 最 新 作 『 天 と 地 の 守 り 人 第 三 部 新 ヨ ゴ 皇 国 編 』 は 2007 年 2 月 に 刊 行 さ れ た が 、2 002 年 で 受 賞 さ れ た 時 点 、す で に 刊 行 さ れ た 前 4 冊 ま で が 受 賞 対 象 と さ れ て い る 。

3 上 橋 菜 穂 子 ( 2 01 1)『「 守 り 人 」 の す べ て ― 守 り 人 シ リ ー ズ 完 全 ガ イ ド 』 偕 成 社 P9 2-P 93 ( 台 湾 版 は 尖 端 出 版 に よ り 発 行 さ れ る 。)

4 ” 守 り 人 ( も り び と ) シ リ ー ズ ”、 デ ジ タ ル 大 辞 泉 プ ラ ス 、 ジ ャ パ ン ナ レ ッ ジ (オ ン ラ イ ン デ ー タ ベ ー ス ) 、 入 手 先 < h t tp: //w ww .jk n21 .c om > 、 (参 照 201 3-1 2- 31)

(7)

な 人 間 模 様 を 描 い た 」5作 品 と し て 、一 般 向 け の 視 聴 者 に も 広 く 受 容 さ れ る よ う に な っ て お り 、「 NHK ア ニ メ の 新 た な 可 能 性 を 開 拓 し た と 言 え る 」6と 評 価 さ れ て い る 。

「 守 り 人 」シ リ ー ズ で は 、「 新 ヨ ゴ 皇 国 」・「 カ ン バ ル 王 国 」・「 ロ タ 王 国 」・「 サ ン ガ ル 王 国 」・「 タ ル シ ュ 帝 国 」 の 計 5 つ の 国 を 舞 台 に し た チ ャ グ ム と バ ル サ の 物 語 が 描 写 さ れ て い る 。

一 作 目 の 新 ヨ ゴ 皇 国 を 舞 台 に し た 『 精 霊 の 守 り 人 』 で は 、 精 霊 の 卵 に 宿 ら れ る チ ャ グ ム は 父 で あ る 帝 に 皇 族 の 血 統 の 純 粋 さ を 疑 わ れ 、 何 回 も 命 を 狙 わ れ て い た 。 そ の た め 、 父 に よ る 暗 殺 か ら 逃 れ る た め に 、 チ ャ グ ム は 女 用 心 棒 バ ル サ と 旅 立 つ こ と に な る 。

二 作 目 の 『 闇 の 守 り 人 』 の 舞 台 は 険 し い 山 々 に 囲 ま れ る カ ン バ ル 王 国 で あ る 。『 闇 の 守 り 人 』で は 、バ ル サ は 、自 分 の 養 父 ら し き 人 物 ジ グ ロ を 弔 う た め に 、 一 人 で 出 身 の カ ン バ ル 王 国 に 戻 っ た 。 カ ン バ ル 王 国 へ 行 く 途 中 の 洞 窟 で 、 バ ル サ は 「 闇 の 守 り 人 」 と 呼 ば れ る ヒ ョ ウ ル に 襲 わ れ た 兄 弟 カ ッ サ と ジ ナ を 助 け る 。 そ し て 、 バ ル サ が 帰 国 し た こ と を ジ グ ロ の 実 の 弟 で あ る ユ グ ロ に 知 ら れ て し ま う 。そ の 後 、バ ル サ は 鉱 石 資 源 を 奪 う と い う ユ グ ロ の 陰 謀 を 阻 止 す る た め に 、 少 年 カ ッ サ と と も に 行 動 す る 。

三 作 目 の 『 夢 の 守 り 人 』 の 舞 台 は 新 ヨ ゴ 皇 国 に 設 定 さ れ る が 、 実 際 の 舞 台 は 人 々 の 夢 の 世 界 に あ る 。 異 世 界 の 「 花 」 は 人 の 夢 に よ っ て 種 を 実 ら せ て 散 る 。 し か し 、 種 を 実 ら せ る 人 間 は 目 覚 め を 拒 む 夢 に よ っ て 、夢 を 見 続 け る 。13 歳 の チ ャ グ ム は 現 実 の 生 活 か ら 逃 れ る

5 氷 川 竜 介( 20 08. 03 )集 英 社 、 ジ ャ パ ン ナ レ ッ ジ (オ ン ラ イ ン デ ー タ ベ ー ス ) 、 htt p:/ /j apa nkn ow led g e.c om/ li b/d isp la y/? l id= 500 10 L -1 29- 00 23 、 ( 参 照 201 3-1 2- 31)

6 同 前 氷 川 竜 介 ( 2 008 . 03 )

(8)

た め に 、夢 の 世 界 に 入 る と 、目 を 目 覚 す こ と が で き な く な っ て い る 。 バ ル サ 、ト ロ ガ イ 、星 読 博 士 シ ュ ガ な ど チ ャ グ ム を 心 配 す る 人 々 は 、 力 を 合 わ せ て 夢 に 囚 わ れ る 人 々 を 救 お う と 奔 走 す る 。

引 き 続 き 、 四 作 目 の 『 虚 空 の 旅 人 』 で は 、 皇 太 子 チ ャ グ ム は シ ュ ガ と と も に サ ン ガ ル 王 国 で 行 わ れ る 新 王 の 即 位 の 儀 に 参 列 す る 。 海 国 の サ ン ガ ル 王 国 の 地 理 上 の 位 置 は 南 の タ ル シ ュ 帝 国 と 北 の 大 陸 に あ る 新 ヨ ゴ 皇 国 ・ ロ タ 王 国 ・ カ ン バ ル 王 国 の 間 に あ る 。 勢 力 圏 を 拡 大 し よ う と 考 え る タ ル シ ュ 帝 国 に と っ て 、 両 大 陸 の 間 に 位 置 す る サ ン ガ ル 王 国 へ の 侵 略 が 野 望 を 実 現 す る 始 ま り と 目 さ れ て い る 。

サ ン ガ ル 王 国 へ の 侵 略 を 企 む タ ル シ ュ 帝 国 の 陰 謀 は 即 位 の 儀 で 内 通 者 を 通 し て サ ン ガ ル 王 家 を 侵 攻 し よ う と す る こ と で あ る 。 チ ャ グ ム は 帝 国 の 陰 謀 を 止 め る た め に 他 の 国 の 王 と 交 渉 す る よ う に 為 政 者 と し て 成 長 し た 。

五 作 目 と 六 作 目 の ロ タ 王 国 を 舞 台 に し た『 神 の 守 り 人 』( 来 訪 編 ・ 帰 還 編 )で は 、少 数 民 族 の 少 女 ア ス ラ は 鬼 神「 サ ー ダ・タ ル ハ マ ヤ 」 に 宿 ら れ る 。「 タ ル ハ マ ヤ 」と は 、か つ て 古 代 ロ タ 王 国 で 現 れ た 血 を 好 む 残 酷 な 鬼 神 で あ り 、 彼 は 恐 怖 の 圧 政 で 昔 の 全 ロ タ 人 を 支 配 し て い た 。「 タ ル ハ ヤ マ 」に 宿 ら れ る 少 女 ア ス ラ は 鬼 神 の 力 を 利 用 し よ う と す る ロ タ 王 国 に 仕 え る カ シ ャ ル〈 猟 犬 〉( 偵 察 を 行 う 軍 隊 、筆 者 注 。)

に 狙 わ れ る 。 バ ル サ は 迫 害 さ れ る 兄 妹 チ キ サ と ア ス ラ と 出 会 い 、 彼 ら を 守 る た め に 活 躍 す る 。 本 作 で は 国 内 の 南 北 格 差 と 少 数 民 族 へ の 差 別 問 題 が 描 か れ て い る 。

七 作 目 の 『 蒼 路 の 旅 人 』 で は 、 新 ヨ ゴ 皇 国 の 皇 太 子 チ ャ グ ム は 父 で あ る 帝 の 命 令 を 無 視 し て 海 軍 の 祖 父 ト ー サ と 一 緒 に サ ン ガ ル 王 国 へ 援 助 し に い く 。 そ こ で ト ー サ を 失 い 、 虜 囚 と な っ た チ ャ グ ム は タ

(9)

ル シ ュ 帝 国 の 密 偵 に 捕 ま っ て タ ル シ ュ 帝 国 ま で 連 行 さ れ る 。

タ ル シ ュ 帝 国 へ 向 か う 途 中 で は 、 タ ル シ ュ 帝 国 に 征 服 さ れ た 枝 国 の 現 状 を 観 察 す る こ と を 通 し て 、 タ ル シ ュ 帝 国 の 枝 国 に な っ て も 自 国 の 民 た ち の 生 き 方 と 穏 や か な 営 み を 保 持 で き な い 事 実 を 発 見 す る 。 タ ル シ ュ 帝 国 の ラ ウ ル 王 子 と の 交 渉 に 失 敗 し た チ ャ グ ム は 、 新 ヨ ゴ 皇 国 を 戦 火 の 運 命 か ら 救 う た め に 、 た だ 一 人 で 他 国 の 援 助 を 求 め る 旅 に 出 る こ と に 決 意 し た 。

最 後 、『 天 と 地 の 守 り 人 』三 部 作 は ロ タ 王 国 編・カ ン バ ル 王 国 編 ・ 新 ヨ ゴ 皇 国 編 に 分 け ら れ 、大 河 ド ラ マ の よ う な 作 品 世 界 を 展 開 す る 。 タ ル シ ュ 帝 国 の 侵 攻 か ら 新 ヨ ゴ 皇 国 を 救 う た め に 、 仮 死 し た チ ャ グ ム は 他 人 の 力 を 一 切 頼 ら ず に 、 一 人 で 密 か に ロ タ 王 国 と カ ン バ ル 王 国 に 赴 き 、 三 国 同 盟 を 結 ぶ よ う に 協 力 を 求 め る 。 同 時 に 、 新 ヨ ゴ 皇 国 で は 行 方 不 明 の チ ャ グ ム の 消 息 を 探 す の を あ き ら め 、 そ の ま ま に 葬 儀 が 執 り 行 わ れ る 。

一 方 、 チ ャ グ ム が 生 き て い る と い う 情 報 を 得 た バ ル サ は チ ャ グ ム を 探 し 続 け 、 遂 に カ ン バ ル 王 国 で 再 会 す る 。 バ ル サ の 助 け を 得 た チ ャ グ ム は カ ン バ ル 王 と ロ タ 王 の 説 得 に 成 功 し 、 ロ タ と カ ン バ ル の 混 成 軍 を 自 国 へ 連 れ て 行 く 。 新 ヨ ゴ 皇 国 の 軍 隊 が 大 敗 し た 際 に 、 チ ャ グ ム は ロ タ ・ カ ン バ ル の 混 成 軍 で タ ル シ ュ 帝 国 軍 に 不 意 打 ち を 食 ら わ し て 戦 況 を 逆 転 さ せ た 。

そ し て 、 チ ャ グ ム を 送 り 出 し た バ ル サ は 戦 場 で 行 方 知 ら ず と な っ た 親 友 タ ン ダ を 探 し だ す 。 重 傷 を 負 っ た タ ン ダ を 救 う た め に 、 バ ル サ は タ ン ダ の 腕 を 切 る と い う 辛 い 決 断 を し た 。

最 後 の 三 部 作 で は 、 両 国 の 戦 火 の 中 で 懸 命 に 生 き る 人 々 の 姿 が 描 か れ 、 チ ャ グ ム と バ ル サ も 様 々 な 困 難 を 乗 り 越 え て 成 長 を 成 し 遂 げ

(10)

た 。「 守 り 人 」シ リ ー ズ で チ ャ グ ム と バ ル サ が 活 躍 す る 舞 台 と 各 作 品 に 登 場 す る 際 の 年 齢 ( 推 定 年 齢 も 含 む ) を ま と め る と 、 次 の 表 一 の よ う に 示 す こ と が で き る 。

表 1 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ に お け る チ ャ グ ム と バ ル サ の 年 齢 変 化7

チ ャ グ ム バ ル サ 季 節 作 品 舞 台

11 30 秋 『 精 霊 の 守 り 人 』 開 始

新 ヨ ゴ 皇 国

12 31

夏 『 精 霊 の 守 り 人 』 終 了 秋 『 闇 の 守 り 人 』 開 始

カ ン バ ル 王 国

13 32

春 『 闇 の 守 り 人 』 終 了

夏 『 夢 の 守 り 人 』 新 ヨ ゴ 皇 国 秋 『 神 の 守 り 人 』 開 始 ロ タ 王 国

14 33

新 春 『 虚 空 の 旅 人 』 サ ン ガ ル 王 国 春 『 神 の 守 り 人 』 終 了 ロ タ 王 国 15 34 春 『 蒼 路 の 旅 人 』 開 始 サ ン ガ ル 王 国 ・

タ ル シ ュ 帝 国

16 35 春

『 蒼 路 の 旅 人 』 終 了

『 天 と 地 の 守 り 人 』 開 始 ロ タ 王 国 ・ カ ン バ ル 王 国 ・

新 ヨ ゴ 皇 国 17 36 夏 『 天 と 地 の 守 り 人 』 終 了

18 37 夏

『 天 と 地 の 守 り 人 』 後 日 譚

新 ヨ ゴ 皇 国

7 表 1 は 「 槍 の 誇 り 、 草 の 願 い 」 と い う サ イ ト で 整 理 し た 表 を 基 づ い て 、「 守 り 人 」 シ リ ー ズ 全 冊 の 資 料 を 確 認 し た 上 で 再 作 成 し た も の で あ る 。

htt p:/ /w ww. geo ci tie s .jp /fo re stg ree n8 03/ n enp you .h tml( 2 014 年 9 月 15 日 参 照 )

(11)

本 シ リ ー ズ は 、 様 々 な 風 土 、 文 化 、 社 会 を 持 つ 国 を 背 景 に 鮮 明 的 な 性 格 を 持 つ 人 物 が 登 場 し 、 長 い 時 間 軸 で 展 開 し て い き 、 壮 大 な ス ト ー リ ー に 仕 上 げ ら れ て い る 。 異 世 界 を 舞 台 に し た 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ は 人 間 が 普 通 に 生 活 し て い る 世 界 「 サ グ 」 と 、 そ の 世 界 と 重 な り 合 っ て 存 在 す る 目 に 見 え な い 世 界 「 ナ ユ グ 」 と い う 二 つ の 世 界 が 設 定 さ れ て い る 。 し か も 「 ナ ユ グ 」 と い う 呼 び 方 は 様 々 な 国 に よ っ て も 異 な っ て い る 。

本 シ リ ー ズ で は 女 性 の 用 心 棒 バ ル サ が 常 に 「 守 る 」 役 割 を 果 た し て い る 。 そ し て 、 各 物 語 に は 必 ず 「 守 ら れ る 」 人 物 が 存 在 す る 。 基 本 的 に 「 守 ら れ る 」 人 物 が バ ル サ に 守 ら れ な が ら 、 ス ト ー リ ー が 展 開 す る に つ れ て 様 々 な 試 練 を 乗 り 越 え 、 内 面 的 に 成 長 し て い く と い う プ ロ ッ ト の 設 定 で あ る 。

例 え ば 、「 守 り 人 」シ リ ー ズ の 第 一 作『 精 霊 の 守 り 人 』に は 、主 人 公 で あ る 新 ヨ ゴ 皇 国 の 第 二 皇 子 チ ャ グ ム が 物 語 の 始 め に 世 間 知 ら ず の 子 ど も の よ う に 描 か れ て い た が 、 ス ト ー リ ー が 進 行 す る に つ れ て 以 前 と 比 べ ら れ な い ほ ど 大 き く 成 長 す る よ う に 描 か れ た 。『 精 霊 の 守 り 人 』だ け で な く 、「 守 り 人 」シ リ ー ズ の 作 品 も 大 体 同 じ よ う な 構 成 で 展 開 さ れ て い る 。

関 口 安 義( 2008)が 編 集 し た『 ア プ ロ ー チ 児 童 文 学 』の 目 次8に よ っ て 、児 童 文 学 の 研 究 は 、「 伝 承 文 芸 」・「 歴 史 物 語 」・「 冒 険 物 語 」・「 幼 年 物 語 」・「 少 年 少 女 物 語 」「 動 物 物 語 」・「 戦 争 児 童 文 学 」・「 絵 本 」・「 フ ァ ン タ ジ ー 」・「 童 謡 」・「 漫 画 」・「 ア ニ メ ー シ ョ ン 」 と い う 十 二 の 分 野 か ら ア プ ロ ー チ さ れ 、 ま た 、 そ の 中 の 「 冒 険 物 語 」 と 「 フ ァ ン タ ジ ー 」の 章 に は 、「 守 り 人 」シ リ ー ズ が 作 品 例 と し て 言 及 さ れ た こ と

8 関 口 安 義 編 ( 2 00 8)『 ア プ ロ ー チ 児 童 文 学 』、 翰 林 書 房 、 P3 -P 6

(12)

か ら 、 児 童 文 学 は 、 前 記 し た 十 二 の ジ ャ ン ル に 下 位 分 類 で き る と 考 え ら れ よ う 。

「 冒 険 物 語 」 の 章 の 執 筆 者 藤 本 芳 則 ( 2008) は 、 冒 険 物 語 の 「 主 人 公 は 、 漂 流 、 宝 探 し な ど の 理 由 で 、 自 分 の 生 活 す る 場 所 を 離 れ 、 未 知 の 場 所 に 至 る 。 そ こ で は 自 然 の 条 件 に よ り 生 存 自 体 が 困 難 に 出 会 っ た り 、 悪 人 に よ り 生 命 が 脅 か さ れ た り と 、 種 々 の 危 険 が 待 ち 構 え て い る 。 し か し 、 勇 気 と 知 恵 と 努 力 で 、 そ の 困 難 を 乗 り 越 え 、 最 後 に は 無 事 に も と 居 た 場 所 に 帰 る 」9と 述 べ て い る 。

藤 本 ( 2008) の 主 張 に よ る と 、 子 ど も が 冒 険 を 通 し て 困 難 を 乗 り 越 え る こ と は 子 ど も 自 身 の 成 長 と 見 て よ い だ ろ う 。 物 語 に お け る 子 ど も の 「 成 長 」 に つ い て 、 本 田 和 子 ( 1987) は 以 下 の よ う に 論 じ て い る 。

物 語 の 主 人 公 た ち は 、 親 と 死 別 し た り 棄 て ら れ た り し て 生 活 の 変 更 を 迫 ら れ 、森 を さ ま よ っ た り 海 に 船 出 し た り す る 。( 中 略 ) 暗 黒 の 森 や 荒 れ 狂 う 海 と は 、子 ど も た ち に と っ て の 未 知 の 世 界 、 彼 ら が 未 だ 自 身 の も の と な し 得 て い な い 新 し い 成 長 の ス テ ー ジ と 考 え ら れ 、 ま た 、 同 時 に 、 彼 ら の 意 識 下 に 潜 む 「 知 ら れ ざ る 自 己 」 の 象 徴 で も あ ろ う 。1 0

引 用 の 部 分 に よ る と 、 児 童 文 学 の 主 人 公 は 何 か の 困 難 に 遭 遇 す る と 、 そ れ ま で の 穏 や か な 生 活 を 諦 め ざ る を 得 ず 、 困 難 な 状 況 に 迫 ら れ る 中 で 成 長 し 、知 ら れ ざ る 自 己 も 発 見 で き る よ う に な る と わ か る 。

9 藤 本 芳 則 ( 2 008 )「 冒 険 物 語 」、 関 口 安 義 編 ( 20 08)『 ア プ ロ ー チ 児 童 文 学 』 翰 林 書 房 、 P31

1 0 本 田 和 子 ( 198 7)『 子 ど も と い う 主 題 』、 大 和 書 房 、 P17 4-P 17 5

(13)

藤 本 芳 則 と 本 田 和 子 の 主 張 に 基 づ き 、 子 ど も が 冒 険 す る と と も に 成 長 し て い ま ま で 全 く 知 ら な か っ た 自 己 の 内 面 を 知 る 機 会 を 得 ら れ る と 言 う ふ う に 解 釈 で き る だ ろ う と 思 わ れ る 。「 守 り 人 」シ リ ー ズ で は 、 チ ャ グ ム が 何 度 も 旅 立 つ こ と に な る が 、 チ ャ グ ム だ け で な く 、 バ ル サ に 守 ら れ る 何 人 の 子 ど も も 同 じ よ う に 成 長 し て い く 姿 が そ れ ぞ れ の 作 品 に 描 か れ て い る 。つ ま り 、「 守 り 人 」シ リ ー ズ で は 子 ど も の 成 長 に 関 す る 描 写 が 様 々 な 様 相 を 見 せ て い る と い え よ う 。

例 え ば 、『 闇 の 守 り 人 』で は 、少 年 カ ッ サ の 成 長 物 語 が 描 か れ て い る 。出 身 が 低 い た め 、武 術 に 優 れ て も 他 人 に 軽 ん じ ら れ る カ ッ サ は 、 ユ グ ロ の 陰 謀 を 止 め る た め に 、 バ ル サ に 協 力 し て 大 き な 手 柄 を 手 に し た 。 そ の 後 、 バ ル サ に 励 ま さ れ た カ ッ サ は 自 身 の 長 所 を 見 直 す と い う 人 生 の 転 機 を 迎 え た 。

ま た 、『 神 の 守 り 人 』で は 、ロ タ 王 国 の 少 数 民 族「 タ ル の 民 」に 属 す る チ キ サ と ア ス ラ の 二 人 兄 妹 が 危 機 を 乗 り 越 え て 成 長 し て い く 様 子 が 描 か れ て い る 。 常 に ロ タ 王 国 の 国 民 に 忌 み 嫌 わ れ る チ キ サ は 、 恐 怖 の 力 を 持 つ 神 「 タ ル ハ マ ヤ 」 に 宿 ら れ る 妹 に 傷 つ け ら れ て も 懸 命 に 妹 を 守 る 。 バ ル サ に 守 ら れ る だ け で な く 、 チ キ サ 自 身 も 妹 を 守 り な が ら 逞 し い 子 ど も に 成 長 し て い く わ け で あ る 。

筆 者 は 本 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ の 作 品 に 描 か れ た 子 ど も の 様 々 な 成 長 模 様 に 強 く 惹 か れ た 。 な ぜ 、 困 難 に 遭 遇 す る 子 ど も た ち は 勇 気 を 出 し て 難 局 を 乗 り 越 え て い け る の か 。 な ぜ 、 い ろ い ろ な 違 い 性 格 、 出 身 を 持 つ 子 ど も た ち は 苦 境 に 陥 て も 逃 れ ず 、 勇 気 を 出 し て 直 面 で き る の か 。 本 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ に 登 場 し た 子 ど も た ち を 困 難 に 立 ち 向 か う よ う に 動 か せ る 力 は 何 か 、 困 難 を 乗 り 越 え よ う と 行 動 を 始 め る 子 ど も に ど ん な 心 理 的 変 化 が 見 ら れ る の か 、 そ の 成 長 の 過 程 を

(14)

分 析 し た い 。 特 に そ の 代 表 人 物 で あ る 主 人 公 チ ャ グ ム に 焦 点 を 当 て て 、「 守 り 人 」シ リ ー ズ 作 品 に お け る 七 年 間 の 時 間 軸 に そ っ て 徐 々 に 変 化 し て い く 彼 の 「 心 理 的 な 成 長 」 の 有 り 様 を 考 察 し て み た い と 思 う 。

「 守 り 人 」シ リ ー ズ に は 、チ ャ グ ム を 主 人 公 と し て 描 い た 作 品 は 、

『 精 霊 の 守 り 人 』・『 虚 空 の 旅 人 』・『 蒼 路 の 旅 人 』 と 『 天 と 地 の 守 り 人 』三 部 作 で 、合 わ せ て 六 冊 で あ る 。『 蒼 路 の 旅 人 』を 境 に チ ャ グ ム は 、 古 代 日 本 人 が 元 服 を 迎 え る と さ れ る 十 五 歳 を 迎 え て 青 少 年 期 に 入 る こ と に な る 。 本 研 究 で は 、 十 五 歳 に な る 前 後 の チ ャ グ ム 少 年 を 中 心 に 描 い た 『 精 霊 の 守 り 人 』・『 虚 空 の 旅 人 』・『 蒼 路 の 旅 人 』 三 作 品 を 中 心 に 、 こ の 三 作 に 見 ら れ る 彼 の 「 成 長 物 語 」 を 時 系 列 に 考 察 し よ う と 考 え る 。

1.2 先 行 研 究

本 シ リ ー ズ に 関 連 し た 先 行 研 究 ( 目 黒 : 2002;横 川 : 2002;井 上 : 2003)1 1で よ く 言 及 さ れ た こ と は 、「 男 」 と 「 女 」・「 原 住 民 」 と 「 外 来 者 」・「 南 北 対 立 」 な ど の 二 元 対 立 と 作 中 人 物 に お け る ジ ェ ン ダ ー の 要 素 で あ る 。『 精 霊 の 守 り 人 』 の 中 で 、「 人 種 差 別 」 に 関 わ る 場 面 が 描 写 さ れ て い る 。 新 ヨ ゴ 皇 国 を 創 建 し た 人 た ち は 征 服 者 と し て 移 入 し た た め 、 す で に ヨ ゴ 半 島 に 住 ん で い た 原 住 民 の ヤ ク ー た ち は 被 征 服 民 と し て 差 別 扱 い を 受 け る 。精 霊 の 世〈 ナ ユ グ 〉に 関 す る 知 識 ・

1 1 詳 し い 資 料 は 下 記 の 通 り に 示 す 。

目 黒 強 (2 002 )「 多 文 化 共 生 時 代 に お け る 混 生 の 思 想 ― ― 上 橋 菜 穂 子 と た つ み や 章 の 作 品 に み る 国 産 フ ァ ン タ ジ ー の 現 在 ― ― 」、

横 川 寿 美 子( 2 002 )「 守 る / 守 ら れ る フ ァ ン タ ジ ー ―『 精 霊 の 守 り 人 』を め ぐ っ て 」、

井 上 乃 武( 200 3)「 加 工 」さ れ る フ ァ ン タ ジ ー ― ― 上 橋 菜 穂 子「 守 り 人 」シ リ ー ズ に お け る 作 品 内 フ ァ ン タ ジ ー 世 界 の 問 題 」。

(15)

伝 統 的 な 呪 術 に 関 わ る 文 化 も 破 壊 さ れ た 。

こ の よ う に 、 原 住 民 文 化 が 破 壊 さ れ た こ と に つ い て 、 上 橋 は 、 大 学 院 時 代 の 研 究 成 果 を ま と め た 著 書 『 隣 の ア ボ リ ジ ニ ― 小 さ な 町 に 暮 ら す 先 住 民 』1 2で 、 先 住 民 の 差 別 待 遇 問 題 に つ い て 論 じ て お り 、 そ の 「 ア ボ リ ジ ニ 」 と い う 単 語 の 意 味 に つ い て 、 以 下 の よ う に 説 明 し て い る 。

「 ア ボ リ ジ ニ 」 と い う 名 称 は 、 英 語 の 「 aboroiginal/

aborigines= 原 住 民 」 と い う 単 語 か ら 来 て い ま す 。 特 に 頭 文 字 を 大 文 字 の A に し た 場 合 は 、「 オ ー ス ト ラ リ ア の 先 住 民 」を 表 す の で す 。 つ ま り 、 こ の 名 称 は 広 大 な オ ー ス ト ラ リ ア 大 陸 に 植 民 し て き た イ ギ リ ス 人 が 、 こ の 大 陸 に 住 ん で い た 肌 の 黒 い 人 々 を

「 原 住 民 」 と ひ と ま と め に し て 呼 ん だ 、 そ れ が そ の ま ま 彼 ら の 名 称 に な っ て し ま っ て い た わ け で す 。1 3

オ ー ス ト ラ リ ア の 先 住 民 ア ボ リ ジ ニ は イ ギ リ ス 人 に 植 民 さ れ て か ら 自 身 の 伝 統 文 化 、 自 然 環 境 、 言 語 な ど を 失 っ た だ け で な く 、 白 人 か ら の 人 種 差 別 が 今 で も 続 い て い る た め 、 未 だ に 不 公 平 な 待 遇 を 受 け て い る 。 上 橋 は 自 ら の 研 究 を 通 し て 読 者 た ち に こ の 問 題 の 重 要 性 を ア ピ ー ル し よ う と し た 。 ア ボ リ ジ ニ 文 化 と 外 来 文 化 に お け る 衝 突 と 融 和 の 現 状 を 明 ら か に し た 。

そ れ だ け で な く 、 ア ボ リ ジ ニ に は 精 霊 の 存 在 を 信 ず る 伝 統 が あ る と い う 。上 橋 は 、「 ア ボ リ ジ ニ に と っ て 、大 地 は 人 間 が 売 っ た り 買 っ

1 2 上 橋 菜 穂 子 ( 2 000 )『 隣 の ア ボ リ ジ ニ ─ 小 さ な 町 に 暮 ら す 先 住 民 』、 筑 摩 書 房 た だ し 、 本 文 の 引 用 は 、 20 10 年 9 月 出 版 の 文 庫 本 版 (ち く ま 文 庫 ) に よ る 。

1 3 上 橋 菜 穂 子 ( 2 00 0)、 文 庫 版 (2 010 )P1 6 を 参 照 。

(16)

た り で き る よ う な 対 象 で は あ り ま せ ん 。 大 地 と い う の は 、 水 や 大 気 や 動 植 物 、 そ し て 、 精 霊 た ち が 一 体 と な っ た 〈 世 界 〉 で あ り 、 人 は そ の 大 地 が 穏 や か に あ る よ う 世 話 を す る 者 に す ぎ な い か ら で 」1 4あ る と 説 明 し た 。『 精 霊 の 木 』と「 守 り 人 」シ リ ー ズ で も 精 霊 を テ ー マ に し て 描 い た こ と か ら 、 上 橋 の 文 学 創 作 活 動 は 大 学 院 時 代 の 研 究 内 容 と つ な が り が あ る と 思 わ れ る 。

ま た 、 デ ビ ュ ー 作 『 精 霊 の 木 』 で も 地 球 文 化 の 侵 入 に よ っ て 滅 ぼ さ れ た ナ イ ラ 星 文 化 を 中 心 に 描 写 し て い る と こ ろ か ら 見 る と 、 上 橋 は 異 文 化 の 衝 突 問 題 を 常 に 作 品 の 核 に し て い る 創 作 者 だ と い っ て も よ い だ ろ う 。

『 精 霊 の 守 り 人 』 に お け る 様 々 な 文 化 の 問 題 に つ い て 、 目 黒 強

( 2002)は「 多 文 化 社 会 」の 概 念 を 提 出 し 、「 私 見 に よ れ ば 、上 橋 作 品 は 、 植 民 地 主 義 を 契 機 に 変 容 す る 文 化 の 問 題 を 多 文 化 社 会 と し て 追 究 し て い る か ら で あ る 」1 5と 述 べ て い る 。

ま た 、『 精 霊 の 木 』を 例 と し て 、上 橋 の 作 品 に 描 か れ た 多 文 化 社 会 は「 共 生 」で は な く 、「 混 生 」と い う 概 念 で 成 り 立 っ て い る と 提 示 し た 。 目 黒 ( 2002) は 「 混 生 」 の 概 念 に つ い て 以 下 の よ う に 定 義 し て い る 。

「 混 生 」 は 、 集 団 間 の 対 等 な 力 関 係 が 可 能 で あ る と い う 平 等 イ デ オ ロ ギ ー を 喚 起 す る 「 共 生 」 と は 似 て 非 な る 概 念 で あ る 。集 団 に は 常 時 、不 均 衡 な 力 関 係 が 働 く か ら だ 。「 混

1 4 上 橋 菜 穂 子( 2 000 )『 隣 の ア ボ リ ジ ニ ─ 小 さ な 町 に 暮 ら す 先 住 民 』、筑 摩 書 房 、 P13 3

1 5 目 黒 強 ( 20 02) 「 多 文 化 共 生 時 代 に お け る 混 生 の 思 想 ― ― 上 橋 菜 穂 子 と た つ み や 章 の 作 品 に み る 国 産 フ ァ ン タ ジ ー の 現 在 ― ― 」、『 日 本 児 童 文 学 』 48 巻 5 号 、 小 峰 書 店 、 P9

(17)

生 」 と は 、 ま さ し く 「 共 生 」 が 成 立 し て い な い 不 均 衡 な 社 会 関 係 を 生 き る 実 践 で あ る と 考 え る 。1 6

上 述 し た 目 黒 ( 2002) の 言 説 か ら 見 る と 、 上 橋 作 品 の 『 精 霊 の 守 り 人 』 で 先 住 民 の ヤ ク ー と ヨ ゴ 皇 国 の ヨ ゴ 人 と の 関 係 も 「 混 生 」 の 関 係 を 解 釈 で き る 。

ま た 、同 じ『 日 本 児 童 文 学 』第 48 巻 第 5 号「 特 集:上 橋 菜 穂 子 & た つ み や 章 ― ― 日 本 フ ァ ン タ ジ ー の 現 在 ― ― 」 で は 、 横 川 寿 美 子

( 2002) も 「 守 る / 守 ら れ る フ ァ ン タ ジ ー ― ― 『 精 霊 の 守 り 人 』 を め ぐ っ て ― ― 」 と 題 し て 『 精 霊 の 守 り 人 』 を 分 析 し た 。

横 川 ( 2002) は 「 精 霊 」 の 構 造 は 二 本 の 糸 を 縫 い 合 わ せ る よ う に 出 来 上 が っ た と 考 え る 。 つ ま り 、 作 品 に お け る ( A)「 社 会 の し く み の 問 題 」1 7と ( B)「 人 間 の 心 の 問 題 」1 8で あ る 。 A は ヨ ゴ 人 と ヤ ク ー が 新 ヨ ゴ 皇 国 に 関 す る 歴 史 と 神 話 に 対 す る 認 識 の 違 い か ら 生 じ る 社 会 問 題 で あ る が 、 B は 主 人 公 バ ル サ と チ ャ グ ム の 冒 険 と 成 長 を 中 心 と し た 流 れ で あ る 。 B に は バ ル サ の 養 父 ジ グ ロ の こ と が 提 起 さ れ 、 ジ グ ロ が バ ル サ を 守 る 過 程 は ま る で バ ル サ が チ ャ グ ム を 守 る よ う に 描 か れ る 。

そ し て 、 横 川 ( 2002) が 注 目 し た の は 、 B に お け る バ ル サ と チ ャ グ ム の ジ ェ ン ダ ー を 入 れ 替 え た 有 り 様 で あ る 。 チ ャ グ ム は 卵 に 宿 ら れ 、 最 後 無 事 に 卵 を 産 ん だ こ と に つ い て 、 横 川 ( 2002) は 「『 母 性 』 神 話 に か ら め と ら れ る こ と の な い 、 純 粋 な 妊 娠 ・ 出 産 を 体 験 し た の

1 6 同 前 、 目 黒 ( 2 00 2) P 9

1 7 横 川 寿 美 子 ( 2 00 2)「 守 る / 守 ら れ る フ ァ ン タ ジ ー ― 『 精 霊 の 守 り 人 』 を め ぐ っ て 」、『 日 本 児 童 文 学 』 48 巻 5 号 、 P28

1 8 同 前 、 横 川 ( 2 00 2) P 28

(18)

だ と 考 え る べ き か も し れ な い 」1 9と い う 意 見 を 述 べ て い る 。

作 者 の 意 図 的 な 操 作 か 不 明 で あ る が 、 バ ル サ と 親 友 タ ン ダ と 交 流 し た 場 面 の 描 写 が 頻 繁 に 出 て い る 。 タ ン ダ は ず っ と 冒 険 生 活 の バ ル サ を 待 ち 続 け 、必 要 な 時 に バ ル サ に 支 援 を 与 え る 。そ れ ゆ え 、「 二 人 は 1 対 の 男 女 と し て の 在 り よ う を 完 全 に 逆 転 さ せ 」2 0る と 、横 川( 2002)

は 考 え る 。 つ ま り 、 こ こ に は ジ ェ ン ダ ー に 関 す る こ と が 提 起 さ れ て い た 。

そ れ だ け で な く 、 横 川 ( 2002) は 「 守 り 人 」 に よ く 見 ら れ る 二 項 対 立 の 設 定 に つ い て 、「 男 と 女 、皇 族 と 庶 民 、サ グ と ナ ユ グ と い っ た い く つ か の 二 項 対 立 を 設 定 し 、 同 時 に そ の 境 界 を 横 断 す る 」2 1と 説 明 し て い る が 、「 多 数 者 と 少 数 者 」は 境 界 を 横 断 す る こ と が な か っ た と 考 え る 。

井 上 乃 武( 2003)は「『 加 工 』さ れ る フ ァ ン タ ジ ー ― ― 上 橋 菜 穂 子

『 守 り 人 』 シ リ ー ズ に お け る 作 品 内 フ ァ ン タ ジ ー 世 界 の 問 題 」 と い う 論 文 を 発 表 し 、 そ の 中 で は 目 黒 強 と 横 川 寿 美 子 が 論 じ た 「 多 文 化 社 会 」 と 「 二 項 対 立 」 を 再 び 分 析 し た 。 井 上 ( 2003) は 横 川 が 述 べ た の は「 二 項 対 立 自 体 が 絶 対 的 な 構 造 物 で な い こ と を 示 唆 し て い る 」

2 2こ と と 考 え る 。 物 語 の 設 定 面 に つ い て 、 横 川 氏 は バ ル サ に お い て

( A)「 社 会 の し く み の 問 題 」 と ( B)「 人 間 の 心 の 問 題 」 と の 間 に 関 わ り は な い と 考 え る が 、 井 上 ( 2003) は バ ル サ と い う 人 物 だ け で は な く「 作 品 内 フ ァ ン タ ジ ー 世 界『 ナ ユ グ 』を 媒 介 項 と す れ ば 、『 社 会

1 9 同 前 、 横 川 ( 2 00 2) P 33

2 0 同 前 、 横 川 ( 2 00 2) P 33

2 1 同 前 、 横 川 ( 2 00 2) P 33

2 2 井 上 乃 武 ( 200 3)「 加 工 」 さ れ る フ ァ ン タ ジ ー ― ― 上 橋 菜 穂 子 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ に お け る 作 品 内 フ ァ ン タ ジ ー 世 界 の 問 題 」、『 論 樹 』 17 号 、 P 7 1

(19)

の し く み の 問 題 』 と 『 人 間 の 心 の 問 題 』 は 簡 単 に 結 び つ く 」2 3と 論 じ る 。『 精 霊 の 守 り 人 』の 例 を 挙 げ る と 、歴 史 に 存 在 す る 水 妖 の 謎 が 支 配 者 に よ る 歴 史 の 書 き 換 え の 問 題 を 明 ら か に し 、 そ の 一 方 で ナ ユ グ の 精 霊 の 卵 に 宿 ら れ る チ ャ グ ム の 生 き 方 も 変 え て し ま う 。

井 上 ( 2003) は チ ャ グ ム の 成 長 に つ い て 、 以 下 の よ う に 指 摘 し て い る 。

こ の 作 品 に お い て 極 め て 重 要 な モ テ ィ ー フ で あ る 「 チ ャ グ ム の 変 化 ・ 成 長 」 は 作 品 に お け る 「 サ グ と ナ ユ グ の 重 な り 合 い 」 の 進 展 と 並 行 す る 形 で 進 ん で い く が 、 こ の 「 チ ャ グ ム の 変 化 」は 、彼 が 、作 品 内 フ ァ ン タ ジ ー 世 界「 ナ ユ グ 」 の 風 景 を 見 る こ と に よ り 、 作 品 内 現 実 世 界 の 醜 さ を 相 対 化 し 、 距 離 を 取 る 、 と い う 形 で 発 生 し て い る 。2 4

上 述 の 引 用 か ら 見 れ ば 、 チ ャ グ ム は 物 語 が 進 行 す る に つ れ て 、 自 分 が い る サ グ の 世 界 が 嫌 い に な り 、 逆 に 精 靈 が 存 在 す る ナ ユ グ の 世 界 に と ど ま り た い と 思 う よ う に な っ た と 解 釈 で き よ う 。 言 い 換 え る と 、 ナ ユ グ に 起 こ っ た 事 件 は チ ャ グ ム の 成 長 と つ な が る こ と が わ か っ た 。 し か し 、 チ ャ グ ム の 成 長 に つ い て 、 更 な る 議 論 の 深 ま り も 見 せ ず に 、 新 し い 研 究 の 展 開 が 欠 如 し た ま ま 今 日 に 至 っ た 。

そ し て 、 他 の 物 語 に 常 に 出 現 す る 対 立 の 状 況 に つ い て 、「『 政 治 』 の 問 題 は 基 本 的 に 解 決 不 能 な 二 項 対 立 の 形 で 示 さ れ て い る 」2 5と 指 摘 さ れ て い る 。し か し 、「 か く し て『 守 り 人 』シ リ ー ズ に お け る 政 治

2 3 同 前 、 井 上 ( 2 00 3) P 71

2 4 同 前 、 井 上 ( 2 00 3) P 76- P77

2 5 同 前 、 井 上 ( 2 00 3) P 78

(20)

( よ り 具 体 的 に 言 え ば 、『 多 文 化 社 会 』『 中 央 集 権 制 』『 帝 国 主 義 』)

の 問 題 は 、『 論 理 主 義 』 に よ っ て 解 決 さ れ る 」2 6と い う 社 会 学 の 見 解 も 提 示 さ れ た 。

具 体 的 な 例 を あ げ れ ば 、 新 ヨ ゴ 皇 国 は 原 住 民 ヤ グ ー た ち と 南 の ヨ ゴ 皇 国 か ら き た 移 民 、 2 つ の 民 族 か ら 構 成 さ れ る 。 原 住 民 を 代 表 す る 呪 術 師 ト ロ ガ イ と 新 ヨ ゴ 皇 国 の 星 読 博 士 シ ュ ガ は 、 2 つ の 異 な る 文 化 を 代 表 す る 人 物 と し て 力 を 合 わ せ て 精 霊 の 守 り 人 の 謎 を 解 い て チ ャ グ ム を 救 っ た 。 即 ち 、 文 化 の 違 い か ら 生 じ た 問 題 は 最 後 に 「 協 力 」 と い う 「 論 理 主 義 」 を 通 し て 読 者 に 望 ま し い 結 果 を 与 え た と い う こ と で あ る 。

小 谷 真 理( 2007)は チ ャ グ ム の 成 長 に つ い て 、「 物 語 で は そ う し た 守 る / 守 ら れ る の 役 割 変 転 が 、 チ ャ グ ム 皇 子 の 成 長 と 連 動 し て 語 ら れ て い く 」2 7と 述 べ て い る 。 ま た 、「 シ リ ー ズ に お い て 、 守 る / 守 ら れ る と い う 要 素 は 、 単 に 登 場 人 物 の シ チ ュ エ ー シ ョ ン を 説 明 す る ば か り で は な く 、 ラ イ フ ス タ イ ル か ら ひ い て は 世 界 構 造 に ま で 関 わ っ て い る 重 要 な 事 柄 で あ っ た 」2 8と 指 摘 し て い る 。つ ま り 、成 長 と「 守 る / 守 ら れ る 」 の 役 割 を 結 び つ け て 考 え る 示 唆 と 言 え よ う 。

さ ら に 、性 差 役 割 に つ い て は 、「 守 り 人 が い か に 守 ら れ る ほ う に 立 た さ れ る か 、 守 ら れ て い た も の が い つ の ま に か 、 守 る 側 に 転 じ て し ま う の か 、 と い っ た 『 受 け 身 』 を め ぐ る 役 割 変 転 が ポ イ ン ト に な っ て い る よ う だ 」2 9と 論 じ て い る 。

ナ ユ グ と い う 異 世 界 に 、「 フ ァ ン タ ジ ー に お け る 異 界 の 存 在 と は 、

2 6 同 前 、 井 上 ( 2 00 3) P 79

2 7 小 谷 真 理 ( 200 7)「 異 界 と 守 り 人 」、『 ユ リ イ カ 』 6 月 号 、 第 39 巻 第 6 号 ( 通 巻 535 号 )、 青 土 社 、 P 80

2 8 同 前 、 小 谷 ( 2 00 7) P 81

2 9 同 前 、 小 谷 ( 2 00 7) P 82

(21)

登 場 人 物 た ち に 試 練 を 与 え る 。 子 ど も か ら 大 人 へ と い う 成 長 に 関 わ っ て い た り 、 あ る い は ま つ ろ わ ぬ 重 い を 昇 華 し た り 、 身 体 だ け で は な く 、 心 理 的 変 化 の プ ロ セ ス に 関 わ っ て い る も の で あ る 」3 0と 述 べ て い る 。 だ が 、 守 ら れ る 人 が 如 何 に 成 長 し て 行 く か に つ い て は あ ま り 触 れ ら れ て い な い 。

な お 、 ジ ェ ン ダ ー に つ い て は 、 先 行 研 究 の 中 で も 度 々 言 及 さ れ て き た 。 永 山 薫 ( 2007) は ジ ェ ン ダ ー に 関 す る 問 題 、 チ ャ グ ム の 役 割 転 換 の 設 定 に 触 れ て 論 じ た 。 永 山 ( 2007) は チ ャ グ ム が 精 霊 の 卵 に 宿 ら れ る こ と を 「 妊 娠 」 と 表 現 す る 。 さ ら に 、 永 山 ( 2007) は バ ル サ と チ ャ グ ム の 旅 に つ い て 、「 最 も 外 側 の 層 は『 女 用 心 棒 と 皇 子 の 旅 』 だ 。 次 の 層 は 『 妊 婦 と 助 産 士 が 産 褥 の 床 へ 向 か う 旅 』 で あ り 、 三 層 目 が 重 要 な 『 代 母 と 養 い 子 の 旅 』 で あ る 」3 1と 説 明 し て い る 。

つ ま り 、 は じ め て み る と 、 単 純 に 「 女 用 心 棒 と 皇 子 の 冒 険 物 語 」 と 読 め る か も し れ な い 。 し か し 、 実 際 は 精 霊 の 卵 に 宿 ら れ た チ ャ グ ム ( 妊 婦 ) と チ ャ グ ム を 守 る バ ル サ ( 助 産 士 ) の 旅 で あ る 。 も し く は 、 ま だ 子 ど も の チ ャ グ ム は 暫 く 母 の 保 護 を は な れ て 、 代 母 の バ ル サ に 守 ら れ な が ら 旅 を 続 け る と 言 っ て も 過 言 で は な い 。

「 守 り 人 」 シ リ ー ズ で は 、 チ ャ グ ム と バ ル サ の 二 人 は 押 し か け て 5 つ の 国 ( 新 ヨ ゴ 皇 国 ・ カ ン バ ル 王 国 ・ ロ タ 王 国 ・ サ ン ガ ル 王 国 ・ タ ル シ ュ 帝 国 ) を 駆 け ま わ っ て 冒 険 を 遍 歴 し た 。

最 後 、 バ ル サ と チ ャ グ ム は ロ タ 王 国 ・ カ ン バ ル 王 国 ・ 新 ヨ ゴ 皇 国 の 3 つ の 国 を 巡 っ て 同 盟 を 組 む 一 大 プ ロ ジ ェ ク ト に 尽 力 し 、 タ ル シ ュ 帝 国 の 侵 攻 か ら 新 ヨ ゴ 皇 国 を 救 お う と 奔 走 す る 。「 守 り 人 」シ リ ー

3 0 同 前 、 小 谷 ( 2 00 7) P 82- P83

3 1 永 山 薫 ( 20 07 )「 か さ な り あ う セ カ イ と カ ラ ダ 」、『 ユ リ イ カ 』 6 月 号 、( 第 39 巻 第 6 号 ( 通 巻 535 号 )、 青 土 社 、 P17 4

(22)

ズ を ま と め て み る と 、 二 人 と も 新 ヨ ゴ 皇 国 を 救 う 過 程 を 通 し て 大 き く 成 長 し た 。 こ の 点 に つ い て 、 永 山 ( 2007) は 以 下 の よ う に 述 べ て い る 。

受 動 的 な 幼 年 期 を 脱 し か け た 十 一 歳 の 子 供 が 、 物 語 の 終 盤 で は 、 お よ そ 十 七 歳 の 少 年 皇 太 子 へ と 成 長 す る 。 バ ル サ に と っ て は 三 十 歳 か ら 三 十 六 歳 。 体 力 的 に は 下 り 坂 と は い え 、 未 だ 不 惑 に は 至 ら ぬ 円 熟 や 老 成 と 呼 ば れ る も う ひ と つ の 「 成 長 期 」 の た だ 中 に あ る 。 こ の 二 つ の 勢 い も 味 わ い も 違 う 「 成 長 物 語 」 が 重 ね あ わ せ ら れ る と こ ろ に こ の 物 語 の 妙 味 が あ る 。3 2

引 用 か ら 見 れ ば 、「 成 長 物 語 」の 重 要 性 も 永 山( 2007)に 指 摘 さ れ た 。 上 述 の 先 行 研 究 を ま と め る と 、 守 り 人 シ リ ー ズ に は 二 元 性 、 ジ ェ ン ダ ー 、 成 長 物 語 の 要 素 が あ る と い う こ と が わ か る 。 だ が 、 チ ャ グ ム の 成 長 物 語 に 関 す る 研 究 は 第 一 作 の 『 精 霊 の 守 り 人 』 に 留 ま っ て い る 。 そ の 後 の 『 虚 空 の 旅 人 』 と 『 蒼 路 の 旅 人 』 に も 旅 立 っ て 他 の 国 へ 行 く チ ャ グ ム の 姿 が 描 か れ る が 、 今 ま で の 研 究 で は あ ま り 論 じ ら れ て い な い 。

も し チ ャ グ ム の 成 長 過 程 を 分 析 し た い な ら 、 全 シ リ ー ズ の 時 間 軸 を 沿 っ て 分 析 し な い と 、 チ ャ グ ム の 成 長 を 全 体 的 に 捕 ら え ら れ な い と 考 え る 。『 虚 空 の 旅 人 』と『 蒼 路 の 旅 人 』で は 、チ ャ グ ム の 旅 遍 歴 が 詳 し く 描 写 さ れ 、 チ ャ グ ム が 旅 の 冒 険 を 通 し て 次 第 に 成 長 し て い く 姿 も 描 か れ る 。 そ の 上 、 チ ャ グ ム が 成 長 し て い く と 同 時 に 心 理 的

3 2 永 山 薫 ( 20 07)「 異 界 と 守 り 人 」、『 ユ リ イ カ 』 6 月 号 、 第 39 巻 第 6 号 ( 通 巻 535 号 )、 青 土 社 、 P 17 5

(23)

に も 成 熟 す る 。 即 ち 、 チ ャ グ ム の 成 長 を 分 析 す る こ と と い う と 、 心 理 的 な 成 長 を 注 目 す る こ と も 欠 か せ な い と 言 え る だ ろ う 。そ れ ゆ え 、 チ ャ グ ム を 主 人 公 と し て 詳 し く 描 写 す る 『 虚 空 の 旅 人 』 と 『 蒼 路 の 旅 人 』 も 本 論 文 の 研 究 範 囲 に 入 れ る 必 要 が あ る 。

1.3 研 究 方 法 ・ 研 究 目 的 及 び 研 究 対 象 ・ 考 察 項 目 1.3.1 研 究 方 法 ・ 研 究 目 的

十 一 歳 か ら 十 五 歳 ま で に 成 長 し て い く チ ャ グ ム 少 年 の 心 理 発 達 状 況 の 解 明 に 迫 る た め 、 近 年 最 も 注 目 さ れ る

エ リ ク ソ ン の 漸 成 説

3 3

と い う 理 論 に よ る

子 ど も の 発 達 心 理 段 階 の 概 念 を 紹 介 し て お く 。

エ リ ク ソ ン の 漸 成 説 に よ る と 、 子 ど も 及 び 少 年 期 の 発 達 段 階 は 以 下 の と お り で あ る 。

( 表 は 次 の ペ ー ジ を ご 参 照 く だ さ い )

漸 成 説 と は 、 人 間 の 心 理 的 な 発 達 は 八 つ の 危 機 の 段 階 を 経 な が ら 次 第 に 発 達 し て い く こ と を 解 釈 す る 理 論 で あ る 。八 つ の 段 階 に は「 信 頼 対 不 信 」 ・ 「 自 律 性 対 恥 、 疑 惑 」 ・ 「 自 発 性 対 罪 悪 感 」 ・ 「 勤 勉 性 対 劣 等 感 」 ・ 「 同 一 性 対 同 一 性 拡 散 」 ・ 「 親 密 さ 対 孤 立 」 ・ 「 生 殖 性 対 自 己 吸 収 」 ・ 「 完 全 性 対 嫌 悪 、 絶 望 」 と い う 段 階 が あ る 。 成 長 過 程 の 中 で 人 間 は 心 理 社 会 の 発 達 と 関 わ る 各 課 題 に 直 面 し な く て は な ら な い 。 例 を 挙 げ て 説 明 す る と 、 乳 児 期 の 頃 、 子 ど も が 母 親 に 信 頼 す る か 信 任 し な い か こ と は こ の 時 期 の 心 理 的 課 題 で あ る 。ま た 、 早 期 児 童 期 の 心 理 的 課 題 は 子 ど も が ト イ レ ト レ ー ニ ン グ を 始 め 、 成 功 し て い く と 自 立 の 精 神 を 養 う な ど の こ と で あ る 。

3 3 藤 永 保 ( 19 92 )「 パ ー ソ ナ リ テ ィ 発 達 の 理 論 」、 柏 木 惠 子 編 『 新 ・ 児 童 心 理 学 講 座 』第 十 巻 パ ー ソ ナ リ テ ィ の 発 達 、金 子 書 店 、P4 2 。た だ し 、原 文 の 初 出 は 以 下 で 示 す 。 Er iks o n,E .H. , Id ent it y an d the l ife cyc le ,Ps yc ho log ica l Iss ues M ono gra ph , N o .1, In te rna tio na l U n ive rsi ti es Pre ss ,19 5 9

(24)

表 2 エ リ ク ソ ン の 漸 成 説

3 4

I 乳 児 期

信 頼 対 不 信

一 極 性 対 早 熟 な 自

己 分 化 II

早 期 児 童 期

自 律 性 対 恥 、 疑

両 極 性 対 自 閉

III 遊 戯 期

自 発 性 対 劣 等 感

遊 戯 同 一 性 対

( エ デ ィ プ ス ) 空 想 同 一 性

IV 学 齢 期

勤 勉 性 対 劣 等 感

仕 事 へ の 同 一 性

対 同 一 性 喪

V 青 年 期

時 間 展 望 対 時 間 拡

自 己 確 信 対 同 一 性

意 識

役 割 実 験 対 否 定 的 同 一 性

達 成 の 期 待

対 仕 事 へ の 麻 痺

同 一 性 対 同 一 性 拡

性 的 同 一 性 対 両 性 的

拡 散

指 導 性 の 分 極 化 対 権 威 の

拡 散

イ デ オ ロ ギ ー の 分 極 化 対 理 想 の

拡 散 VI

初 期 成 人 期

連 帯 対 社 会 的 孤

親 密 さ 対 孤 立

VII 成 人 期

生 殖 性 対 自 己 吸

収 VIII

成 熟 期

完 全 性 対 嫌 悪 、絶

3 4 同 前 注 、 P42 か ら 転 録 す る も の で あ る 。

(25)

前 記 し た エ リ ク ソ ン の 漸 成 説 理 論 を 児 童 心 理 学 の 研 究 に 援 用 し た 成 果 は 、『 新 ・ 児 童 心 理 学 講 座 』3 5に 収 録 さ れ て い る 。 本 論 文 で は 、 当 該 資 料 に 提 示 さ れ た 理 論 に 基 き 、 物 語 の テ キ ス ト か ら チ ャ グ ム の 行 動 の 深 層 に 潜 ま れ て い る 心 理 的 変 化 を 浮 か び 上 が ら せ る 解 読 作 業 を 進 め る 予 定 で あ る 。 い わ ゆ る 心 理 学 的 ア プ ロ ー チ と い う 研 究 方 法 を 取 り 入 れ て 、 こ れ ま で の 研 究 と 異 な る 視 点 か ら 、 主 人 公 の チ ャ グ ム の 人 物 像 に 新 た な 読 み 方 を 提 示 で き る と 思 う 。

そ の 手 順 と し て 、 ま ず 、 ス ト ー リ ー の 中 で チ ャ グ ム が 遭 遇 し た 事 件 と 彼 の 心 理 に 与 え た 影 響 を 整 理 す る 同 時 に 、 エ リ ク ソ ン の 漸 成 説 理 論 で 紹 介 さ れ る 心 理 発 達 の プ ロ セ ス と 対 照 し て 比 較 し て お く 。 詳 し い 理 論 の 説 明 は 各 章 の 説 明 に 委 ね る が 、 研 究 対 象 及 び 各 章 で 考 察 す る 項 目 は 次 節 で 説 明 す る 。

1.3.2 研 究 対 象 ・ 考 察 項 目

「 守 り 人 」シ リ ー ズ は 全 部 で 十 冊 あ る が 、「 チ ャ グ ム の 旅 立 ち 」を 中 心 に 描 か れ る 作 品 は『 精 霊 の 守 り 人 』( 1996)、『 虚 空 の 旅 人 』( 2001)、

『 蒼 路 の 旅 人 』( 2005)、『 天 と 地 の 守 り 人 』三 部 作( 2006- 2007)計 六 冊 が 含 ま れ る 。本 論 文 は 、上 橋 の「 守 り 人 」シ リ ー ズ に お け る「 成 長 物 語 」を テ ー マ に し 、本 シ リ ー ズ に お け る「 チ ャ グ ム の 成 長 物 語 」 の 意 味 を 考 察 す る も の で あ る 。 ま た 、 主 人 公 チ ャ グ ム の 心 理 的 な 成 長 に 注 目 し 、 心 理 の 成 長 に 関 す る 研 究 を 深 め た い 。

こ れ ま で チ ャ グ ム を 取 り 上 げ た 先 行 研 究 は ほ と ん ど 『 精 霊 の 守 り 人 』に 登 場 し た 幼 少 期 の チ ャ グ ム を 対 象 に し た が 、本 論 文 で は 、『 虚 空 の 旅 人 』 と 『 蒼 路 の 旅 人 』 を 考 察 対 象 に 加 え る こ と に し 、 時 間 軸

3 5 柏 木 惠 子 ら 編 ( 1 990 年 ~ 19 93 年 発 行 )『 新 ・ 児 童 心 理 学 講 座 』( 全 十 七 巻 ) 金 子 書 店

(26)

に 沿 っ て チ ャ グ ム の 心 理 的 な 成 長 を 全 面 的 に 考 察 す る こ と に 、 大 き な 意 味 が あ る と 言 え よ う 。

具 体 的 な 考 察 内 容 は 以 下 の 通 り で あ る 。

一 作 目 に 当 た る『 精 霊 の 守 り 人 』( 1996)で は 、チ ャ グ ム は 帝 の 暗 殺 を 避 け る た め に 、 そ れ ま で の 生 活 の 変 更 を 迫 ら れ バ ル サ と と も に 旅 を 始 め る 。 逃 亡 の 旅 の 過 程 で チ ャ グ ム の 自 己 認 識 が 深 ま っ て い く に つ れ て 自 己 形 成 さ れ て い く 。 本 論 の 第 二 章 で は 、 そ の チ ャ グ ム の 旅 の 遍 歴 に 注 目 し 、 児 童 心 理 学 の 立 場 か ら チ ャ グ ム の 言 動 、 反 応 、 心 理 描 写 を 分 析 し 、 自 己 認 識 の 発 達 基 準 と 照 り 合 わ せ て 、 チ ャ グ ム の 成 長 に お け る 自 己 認 識 の プ ロ セ ス を 明 ら か に す る 。

四 作 目 の 『 虚 空 の 旅 人 』 で は 、 チ ャ グ ム は 星 読 博 士 の シ ュ ガ と と も に 新 国 王 の 即 位 儀 式 の た め に サ ン ガ ル 王 国 へ 向 か う 。 自 分 の 国 を 離 れ て 新 ヨ ゴ 皇 国 を 代 表 す る チ ャ グ ム は 為 政 者 の 立 場 か ら 他 国 の 人 々 と 交 流 し て 外 交 関 係 を 築 く 。 そ れ ゆ え 、 第 三 章 で は 、 チ ャ グ ム の 対 人 関 係 を 考 察 す る た め に 、 サ ン ガ ル 王 国 で よ く 交 流 す る 人 々 と や り と り を 整 理 し な が ら 、 友 情 が 成 立 で き る か ど う か 「 交 換 理 論 」 を 通 じ て チ ャ グ ム の 対 人 関 係 を 分 析 す る 。 つ ま り 、 チ ャ グ ム と 他 者 と の 交 流 に 注 目 し 、 子 ど も の 成 長 か ら チ ャ グ ム の 対 人 関 係 の 発 達 を 明 ら か に す る 。

七 作 目 に 当 た る 『 蒼 路 の 旅 人 』 の チ ャ グ ム は サ ン ガ ル 王 国 を 援 助 す る た め に 祖 父 ト ー サ と 一 緒 に サ ン ガ ル 王 国 へ 行 く 。 し か し 、 チ ャ グ ム は 旅 の 途 中 に タ ル シ ュ 帝 国 の 陰 謀 に 巻 き 込 ま れ て 捕 虜 に な り 、 タ ル シ ュ 帝 国 ま で 連 行 さ れ る 。 タ ル シ ュ 帝 国 の 属 国 と な っ た 国 の 様 子 を 見 た チ ャ グ ム は 新 ヨ ゴ 皇 国 と 民 を 救 う た め に 単 身 で 他 国 の 援 助 を 求 め に い く 。 そ こ で 第 四 章 で は 、 エ リ ク ソ ン の 学 説 か ら 派 生 し た

(27)

デ シ ( 1980) の 動 機 づ け プ ロ セ ス に 基 づ い て 、 チ ャ グ ム の 「 母 国 の 民 を 救 う 」 と い う 動 機 づ け の 生 成 か ら 目 標 を 達 成 す る ま で チ ャ グ ム が 遍 歴 し た 事 件 と 彼 の 心 理 描 写 を 考 察 す る 。 特 に 、 チ ャ グ ム の 心 理 的 な 成 長 に 注 目 し 、 チ ャ グ ム の 成 長 に お け る 「 母 国 の 民 を 救 う 」 と い う 動 機 づ け の プ ロ セ ス を 突 き 止 め て み た い 。

最 終 章 で は 、 以 上 分 析 し て き た 結 果 を 踏 ま え て 、 三 つ の 作 品 に お け る チ ャ グ ム の 成 長 の 軌 跡 を 検 証 し た 上 、 チ ャ グ ム の 成 長 物 語 の 真 意 を 浮 き 彫 り に す る 。

(28)

第 2章 『 精 霊 の 守 り 人 』に お け る チ ャ グ ム の 成 長 物 語 ― 自 己 形 成 を 中 心 に ―

2.1 は じ め に

1996 年 に 刊 行 さ れ た 『 精 霊 の 守 り 人 』( 以 下 、『 精 霊 』 で 示 す 。)

は 、 異 世 界 を 舞 台 に し た フ ァ ン タ ジ ー 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ の 第 一 作 で あ る 。「 守 り 人 」シ リ ー ズ に は 、人 間 が 生 き る 世 界「 サ グ 」と 精 霊 が 生 き る 世 界「 ナ ユ グ 」が 分 け ら れ て 描 写 さ れ て い る 。「 サ グ と ナ ユ グ は 、ど う じ に 、お な じ と こ ろ に あ 」り な が ら 、「 い ち ば ん だ い じ な の は 、 サ グ と ナ ユ グ が 、 た が い に さ さ え あ っ て い る 」3 6( P118) と い う こ と で あ る 。 し か し 、 大 半 の 人 間 は サ グ の 世 界 し か 見 え ず 、 精 霊 も ナ ユ グ の 世 界 し か 見 え な い 。 ご く 僅 か な 人 間 は 何 ら か の 原 因 で ナ ユ グ の 世 界 が 見 え た り 、 ナ ユ グ の 世 界 に 入 っ た り す る こ と も あ る と い う 。 そ う し た 二 つ の 世 界 と か か わ る 人 間 が 常 に 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ の 欠 か せ な い 存 在 と な っ て い る 。

『 精 霊 』 は 、 精 霊 の 卵 に 宿 ら れ た 主 人 公 チ ャ グ ム を め ぐ る 謎 を 中 心 に 展 開 さ れ る 物 語 で あ る 。 主 人 公 チ ャ グ ム は 新 ヨ ゴ 皇 国 の 第 二 皇 子 と し て 宮 の 中 で 育 て ら れ た 。 彼 は 父 で あ る 帝 に 命 を 狙 わ れ る 前 は 二 ノ 宮 で 暮 ら し て い た 。 だ が 、 皇 族 と し て の 血 統 が 帝 に 疑 わ れ る た め 、 命 が 狙 わ れ る 事 態 に な る 。 そ の た め 、 チ ャ グ ム の 母 親 で あ る 二 ノ 宮 の 妃 は 女 用 心 棒 の バ ル サ に「 こ の 子 を す く っ て 、― ― ま も っ て 、 わ た し の か わ り に 、こ の 子 に し あ わ せ な 一 生 を あ げ て く だ さ い 」( P30)

と 頼 ん だ 。 こ う し て 、 世 の 中 の こ と を 何 も 知 ら な い 子 ど も だ っ た チ ャ グ ム は 家 を 出 て 、 旅 立 た な け れ ば な ら な く な っ た わ け で あ る 。 チ

3 6 本 章 の 引 用 は 第 一 冊 『 精 霊 の 守 り 人 』( 19 9 6) に よ る も の で あ り 、 以 下 同 。

(29)

ャ グ ム は バ ル サ と の 逃 亡 の 途 中 で 、 様 々 な こ と を 経 験 し て 成 長 し て い く 。

先 行 研 究 で 触 れ た よ う に 、 現 在 『 精 霊 』 の 先 行 研 究 は 、 作 品 に お け る 二 元 性 、ジ ェ ン ダ ー 、神 話 と 関 連 付 け た 研 究 が 進 め ら れ て い る 。 序 章 で は 「 守 り 人 」 シ リ ー ズ に お け る 成 長 物 語 の 重 要 性 を 唱 え た 永 山 の 論 を 挙 げ て 説 明 し た 。

前 述 の 永 山 ( 2007) の 論 文 で 注 目 さ れ た 「 成 長 物 語 」 に つ い て 、 石 井 直 人 ( 1985) は 以 下 の よ う に 定 義 付 け し て い る 。

〈 成 長 物 語 〉 で は 、 主 人 公 は 一 つ の 人 格 と い う 立 体 的 な 奥 行 き を も っ た 個 人 で あ る 。 主 人 公 が 経 験 し た こ と は 、 そ の 内 面 に 累 積 し て い っ て 、 自 己 形 成 が 行 わ れ る 。 い わ ば 、 ア イ デ ン テ ィ テ ィ 論 の 成 長 す る 場 で あ る 。3 7( 下 線 部 は 論 者 に よ る も の 、 以 下 同 。)

石 井 直 人 の 定 義 に よ れ ば 、 成 長 物 語 に お け る 「 経 験 」 し た こ と は 主 人 公 の「 自 己 形 成 」の 過 程 で あ る と い う 。「 自 己 形 成 」と は 、自 己 の 性 格 を 形 成 す る こ と で あ る 。

さ ら に 、 自 己 形 成 に 関 し て 研 究 は 児 童 心 理 学 の パ ー ソ ナ リ テ ィ の 発 達 と の 係 わ り が 深 い 。『 新・児 童 心 理 学 講 座 』に パ ー ソ ナ リ テ ィ の 発 達 に 関 す る 研 究 は 、 自 己 認 識 、 性 役 割 の 獲 得 、 価 値 観 の 形 成 な ど

自 己 形 成 と 関 わ る ジ ャ ン ル が 分 類 さ れ て い る 。3 8

3 7 石 井 直 人 ( 198 5)「 児 童 文 学 に お け る < 成 長 物 語 > と < 遍 歴 物 語 > の 二 つ の タ イ プ に つ い て 」、『 現 代 児 童 文 学 論 集 』 第 5 巻 転 換 す る 子 ど も 文 学 、 日 本 図 書 セ ン タ ー 、 P1 88

3 8 柏 木 惠 子 編( 199 2)『 新・ 児 童 心 理 学 講 座 』第 十 巻 パ ー ソ ナ リ テ ィ の 発 達 、 金 子 書 店

(30)

そ の 中 で は 、 自 己 認 識 の 研 究 と い う ジ ャ ン ル が あ る 。 自 己 認 識 と は 、 子 ど も は 自 身 へ の 理 解 が 深 ま り に よ っ て 自 分 と 他 者 の 違 い が わ か り 、 自 分 が 独 特 な 個 体 を 認 め る よ う に な る 。

本 作 品 の チ ャ グ ム は 十 一 歳 で 、 宮 を 離 れ る 前 に ず っ と 外 界 と 接 触 し て い な い 生 活 を 過 ご し て い た 。 ゆ え に 、 他 者 と 接 触 し て い な い チ ャ グ ム は 自 分 と 他 者 の 異 同 に 感 じ て い な い 。 旅 立 っ た チ ャ グ ム は 旅 の 遍 歴 を 通 じ て 自 己 へ の 認 識 が 深 ま っ て い く 。 そ れ ゆ え 、 八 歳 か ら 十 六 歳 ま で 発 展 し て い く3 9自 己 認 識 の 理 論 で 解 釈 で き る わ け で あ る 。

以 上 の よ う に 、本 章 で は 、作 品 の 内 部 に 焦 点 を 当 て 、『 精 霊 』に お け る チ ャ グ ム の 遍 歴 に の っ と っ て 、 バ ル サ と の 逃 亡 の 旅 を 中 心 に チ ャ グ ム の 自 己 形 成 の 過 程 を 追 跡 し た 上 で 、 チ ャ グ ム の 自 己 認 識 を 考 察 し て い き た い 。

2.2 バ ル サ と の 出 会 い

『 精 霊 』 の 冒 頭 は 、 鳥 影 橋 に 落 ち た チ ャ グ ム が 危 機 一 髪 の と こ ろ を 女 用 心 棒 バ ル サ に 助 け ら れ た 場 面 か ら 始 ま る 。 チ ャ グ ム の 母 親 、 二 ノ 妃 は バ ル サ に チ ャ グ ム の 身 に 起 こ っ た こ と を 語 っ て 詳 し い 事 情 を 説 明 し た 。 チ ャ グ ム の 周 り で よ く 不 思 議 な 事 故 が 起 こ る 。

新 ヨ ゴ 皇 国 の 政 に 膨 大 な 影 響 力 を 持 つ 星 読 博 士 は 「 た だ 、 皇 子 が も し ま こ と に 帝 の 血 を ひ い て い れ ば 、 あ の よ う な モ ノ に や ど ら れ る は ず が な い 」( P25)と 話 し て チ ャ グ ム の 血 統 的 正 当 性 を 疑 っ て い る 。

そ う な る と 、 帝 に と っ て 、 神 聖 な 新 ヨ ゴ 皇 族 が 未 知 な も の に 宿 ら れ る こ と は 王 室 の 神 聖 性 が 傷 つ け ら れ る こ と に な る 。 チ ャ グ ム の 周 り で 起 こ っ た 事 故 の 原 因 は 帝 と 深 く か か わ っ て い る に 疑 わ れ る た め 、

3 9 柏 木 惠 子 ( 19 92)「 自 己 認 識 と 自 己 制 御 機 能 の 発 達 」、 柏 木 惠 子 編 『 新 ・ 児 童 心 理 学 講 座 』 第 十 巻 パ ー ソ ナ リ テ ィ の 発 達 、 金 子 書 店 、 P5 6

數據

表 2  エ リ ク ソ ン の 漸 成 説 3 4 I  乳 児 期   信 頼  対   不 信   一 極 性  対  早 熟 な 自 己 分 化   II  早 期 児 童 期   自 律 性  対  恥 、 疑 惑   両 極 性  対  自 閉   III  遊 戯 期   自 発 性  対   劣 等 感   遊 戯 同 一性  対  ( エ デ ィ プ ス ) 空 想 同 一 性   IV  学 齢 期   勤 勉 性  対   劣 等 感   仕 事 へ の 同 一 性  対  同 一 性
図 2  対 人 関 係 の 発 達 の 変 化 ( Buhrmester& Furman, 1986) 4 5 図 2 が 示 す よ う に 、 子 ど も の 対 人 関 係 の 変 化 か ら み る と 、 乳 児 期 か ら 青 年 期 前 期 ま で 要 求 の 種 類 と 対 人 関 係 の 対 象 が 多 く な っ て い く こ と が わ か る 。 子 ど も の 成 長 に 伴 い 、 対 人 関 係 に 対 す る 要 求 が 増 え る 。 ま た 、 活 動 範 囲
図 4  『 虚 空 の 旅 人 』 の 人 物 関 係 図 5 7 人 物 の 関 係 図 か ら み る と 、 も う 一 人 の 主 要 人 物 呪 術 師 「 ラ ス グ 」 の 存 在 が わ か る 。 し か も 、 タ ル シ ュ 帝 国 の 陰 謀 を 企 て る ラ ス グ は ス ト ー リ ー の 発 展 に 影 響 す る 。   続 い て 、 『 虚 空 』の ス ト ー リ ー を 論 じ な が ら チ ャ グ ム を 分 析 し て い き た い 。 タ ル サ ン
表 4  交 換 理 論 5 8 交 換 理 論 の 要 点 ま と め   1.  困 っ た 時 に 直 接 に 援 助 す る 、お も し ろ い 情 報 等 を 提 供 す る と い う 道 具 的 報 酬 ( instrumental reward)。   2

參考文獻

Outline

相關文件

• 受供養⾧者人口比率上 升。就業人士要承受額 外的負擔, 以資助增加 的⾧者人數及更多的醫

Teachers may consider the school’s aims and conditions or even the language environment to select the most appropriate approach according to students’ need and ability; or develop

- Informants: Principal, Vice-principals, curriculum leaders, English teachers, content subject teachers, students, parents.. - 12 cases could be categorised into 3 types, based

當長者於午休時躺在床上,將三軸感測器設於長者腰 間,並在床的附近放置 IP Camera 以便在長者起床時 可拍攝到臉;當長者在午休時未告知護理人員情況下

Wang, Solving pseudomonotone variational inequalities and pseudocon- vex optimization problems using the projection neural network, IEEE Transactions on Neural Networks 17

Define instead the imaginary.. potential, magnetic field, lattice…) Dirac-BdG Hamiltonian:. with small, and matrix

請細閱夾附的 2019 冠狀病毒病疫苗資訊。如 貴子女/受監護者 為十八歲以下,而你同意讓

Microphone and 600 ohm line conduits shall be mechanically and electrically connected to receptacle boxes and electrically grounded to the audio system ground point.. Lines in