• 沒有找到結果。

東日本大震災を乗り越えるために 社会心理学からの提言

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

Share "東日本大震災を乗り越えるために 社会心理学からの提言"

Copied!
2
0
0

加載中.... (立即查看全文)

全文

(1)

1

東日本大震災を乗り越えるために 社会心理学からの提言

日本社会心理学会第52回大会(2011.9.19 名古屋大学)

広報委員会・大会運営委員会企画シンポジウム

東日本大震災に際する 日本社会心理学会の取り組み

震災特設サイトの開設(2011.3.16~)

本シンポジウムの開催(20.11.9.19)

社心・震災シンポ#jssp52

震災特設サイト

東日本大震災を乗り越えるために:

社会心理学からの提言と情報

この度の災害に対して被災者や 非被災者,あるいはさまざまな 組織がいかに対応するべきか について 社会心理学を研究

社心・震災シンポ#jssp52

について,社会心理学を研究 する個人あるいは関連団体が 自身を含むこれまでの研究成果 にもとづいて提言を行っている サイトを集めたリンク集

https://sites.google.com/site/jsspjishin/

コンテンツをご提供くださった方々

■主に被災地にある方々を対象としたもの8

(個人4,研究会3,企業1)

浦光博 *辻竜平 樋口匡貴 碓井真史

*災害援助研究会(西道実,水田恵三,元吉忠寛,et al.)

*報道人ストレス研究会(松井豊,安藤清志,et al.)

*震災時の対人行動を考える会(相馬敏彦,西村太志,et al.)

株式会社有斐閣

(左下より続く)

*震災時の対人行動を考える会(相馬敏彦,西村太志,et al.)

日本グループ・ダイナミックス学会 京都大学こころの未来研究センター

■全般(研究者・メディア向けのもの)11

(個人5,研究会3,海外団体2,学術団体1)

■全般(一般市民向けのもの)24

(個人20,研究会1,学術団体2,企業1)

藤島喜嗣 脇本竜太郎飛田操 *辻竜平

*関谷直也 髙史明 竹村幸祐 中西大輔 前田和寛 土屋耕治

丸善出版株式会社

*中谷内一也 竹中一平 *小城英子 小林哲郎 サトウタツヤ 田中優 池田謙一 小塩真司 小森めぐみ岩井紀子(ナカニシヤ出版協力)

*中谷内一也 秋山学 *小城英子 辻大介

*関谷直也

大石準一氏(関西大学社会学部教授;当時)を代表者とする 10名の研究者

*災害援助研究会(西道実,水田恵三,元吉忠寛,et al.)

*報道人ストレス研究会(松井豊,安藤清志,et al.)

From Fulbright Association(フルブライト・アソシエーションか らのメッセージ)

Prof. Scott Plous (Executive Director, SPN) 東京大学総合防災情報研究センター

(*印は複数カテゴリにまたがって記事が掲載されている個人 や団体等)

東日本大震災関連復興特設サイト利用の推移 サイト作成関係者

海外記事抄訳作成ボランティア

原田知佳・平島太郎・森本裕子・中野詩織・小川緑・周藤純・

竹村幸祐・塚本早織・谷中寿成 のみなさん(敬称略)

『社会心理学研究』サマリ作成ボランティア

知佳 裕珠 藤 熊崎 あゆ

原田知佳・井上裕珠・加藤樹里・熊崎(山岡)あゆち・

松尾由美・高林久美子・武田未亜・山田歩・王戈 のみなさん(敬称略)

日本社会心理学会広報委員会

社心・震災シンポ#jssp52

シンポジウム主旨

東日本震災発生から半年が経過した今,そしてこれから,

震災および原発事故からの長期的な復旧・復興のビジョ ンを考える上で,

社会心理学者は何ができるのか 社会心理学者は何をすべきか について

社心・震災シンポ#jssp52

について,

既に何らかの形で社会的活動を実践している 4名の社会心理学者

の提言をたたき台として議論する

登壇者紹介

飛田 操氏

福島大学人間発達文化学類教授

サイト掲載コンテンツ:「こんなときにも教育者」

(http://d.hatena.ne.jp/hidarin/20110317など)

Twitter(@hidarin911)でも関連情報を発信

社心・震災シンポ#jssp52

震災の渦中にある 研究者としての感想,

社会心理学者としての 自分にできること

登壇者紹介

辻 竜平氏

信州大学人文学部准教授

サイト掲載コンテンツ:個人ブログ震災関連記事 (http://rtsuji.jp/jp/2/24/241/)

新潟県中越地震(2004)被災地住民を

社心・震災シンポ#jssp52

新潟県中越地震(2004)被災地住民を 対象としたパネル調査データに基づく 復旧・復興研究から考える東日本大震災

ハーベスト社刊 ISBN 9784863390300

日本社会心理学会第52回大会シンポジウム

「東日本大震災を乗り越えるために:社会心理学からの提言」 司会資料 三浦麻子(関西学院大学文学部)

(2)

2

登壇者紹介

中谷内 一也氏

同志社大学心理学部教授

サイト掲載コンテンツ:「東日本大震災についてのいくつかの 思い」(http://psych.doshisha.ac.jp/staff/nakayachi/sp.html) 地震後の調査デ タに基づく

社心・震災シンポ#jssp52

地震後の調査データに基づく 津波リスク評価の分析,

来るべき「次」に備えて心得るべきこと

登壇者紹介

木下 冨雄氏

国際高等研究所フェロー・京都大学名誉教授・日本社会心理 学会名誉会員

「リスク学から見た福島原発事故」

日本原子力学会誌, 42, 465-472 (2011).

(オンラインPDFあり)

社心・震災シンポ#jssp52

(オンラインPDFあり)

災害に対して社会心理学は どのような切り口で接近できるかを 論じた上で,3名の話題提供を その中に位置づける

オンライン中継

Ustreamによる配信 http://bit.ly/jssp52

中継は,シンポジスト4名の 発表のみ

アーカイブ公開も検討中

社心・震災シンポ#jssp52

オンライン視聴の方々へ:

オンラインからのコメントを質疑の 際にご紹介する可能性があります.

番組にチェックインしてツイート するか,ハッシュタグ#jssp52を 付加してくださるようお願いします

タイムライン(予定)

主旨説明 10分

登壇者のプレゼン 各20分

話題提供 飛田→辻→中谷内

話題提供+指定討論 木下

総合討論 30分

社心・震災シンポ#jssp52

シンポジスト相互の意見交換

フロア/オンライン参加者を交えたディスカッション

会場参加者に配布した質問用紙は,

3名の話題提供終了後に回収させていただきます

オンラインからのコメントは,

ハッシュタグ#jssp52 をつけてツイートしてください

日本社会心理学会第52回大会シンポジウム

「東日本大震災を乗り越えるために:社会心理学からの提言」 司会資料 三浦麻子(関西学院大学文学部)

參考文獻

相關文件

附属災害制御研究センター 真野 明・有働恵子 土木工学専攻

たなかさんの おくさんは やさしい ひとです。(答:田中太太是個很溫柔的人)

1 大肚區公所 頂街 龍井國小 富總超市 龍津國小 中央永興路 中棲中央路 中棲港埠 路 梧農信用部 鰲峰中央路 清水牛埔 南社里. 2 屏西正德路 北勢國小 北勢國中 竹林國小 沙鹿童醫院 丹聯社區

育英國中 施安安 一等獎 國中組 109 胡薇倫 和興國小 吳庭榕 一等獎 國小組 五禮 邱昱達 和興國小 林沛芊 一等獎 國小組 六樂 邱昱達 和興國小 蔡靚瑜 一等獎 國小組 六樂 邱昱達 和興國小

大きく違う点は、従来の BASIC ではプログラムの実行順序はプログラム作成時に予め決 めたとおりに実行する定義型であるの対し、Visual

新竹縣中正國小 賴君亞 營養師 演講 竹北國小 賴秋香 營養師 演講. 中華基督教救助協會 張謙方處長演講 蔡一賢

1 臺中市北屯區東光國民小學 2 臺中市新社區新社國民小學 3 臺中市東勢區新成國民小學 4 臺中市石岡區土牛國民小學 5 臺中市新社區協成國民小學 6 臺中市外埔區馬鳴國民小學 7

中华基督教会协和小学(长沙湾) 保良局王赐豪(田心谷)小学 中华基督教会基华小学(九龙塘)